HubSpotのワークフローを運用する際、「コンタクトがフォームで入力した製品名(SKU)に基づき、製品データベース(商品ライブラリ)からその価格やカテゴリ情報を検索し、利用したい」といったニーズが発生します。
このような、ワークフロー実行中のコンタクトとは別のオブジェクト(この場合は「製品」)を動的に検索する処理は、サードパーティ製のカスタムワークフローアクションによって可能になります。
この記事では、「特定の条件で製品を検索するアクション」の目的、具体的なユースケース、そして設定ステップを解説します。


このアクションの主な目的は、コンタクトワークフローの実行中に、HubSpotの「製品」オブジェクトデータベースを検索することです。
製品名、製品ID、SKU、価格帯(最小・最大)、カテゴリ、さらにはカスタムプロパティといった多様な条件でフィルタリング(検索)を実行できます。
最終的な目的は、条件に一致した**製品の詳細情報(製品ID、製品名、価格、SKU、カテゴリなど)**を取得(出力)し、それを後続のアクション(プロパティの更新、タスク作成、Eメール送信など)で利用することです。
このアクションは、Eコマース、営業、マーケティングの自動化において、コンタクトの行動と製品情報を連携させるために役立ちます。
productId (製品ID)productName (製品名)price (価格)sku (SKU)category (カテゴリ)このアクションは「製品情報を見つける」までです。取得した情報を活用するには、後続のステップで別のアクション(標準機能や同アプリの別アクション)を組み合わせます。
活用例: 検索した製品の価格をコンタクトのプロパティに保存する
price)のトークンを選択します。これで、ワークフローが自動で製品を検索し、その価格情報をコンタクトの記録に保存できます。
いいえ、標準機能ではありません。これは「Custom Workflow Business v2」というサードパーティ製(外部開発)アプリをインストールすることで利用可能になるカスタムアクションです。 標準のワークフロー分岐は主にコンタクト自身のプロパティを条件にしますが、このアクションは(コンタクトとは別の)「製品」オブジェクトのデータベースを、価格帯、SKU、カテゴリといった多様な条件で検索できる点が大きな違いです。
はい、可能です。それが「主なユースケース」で説明されている、このアクションの最も一般的な使い方です。 検索条件(例:「Product Name」や「SKU」)の入力欄には、固定の値だけでなく、**ワークフローを実行中のコンタクトのプロパティトークン(例:[フォームで送信されたSKU])**を設定することができます。
いいえ、関連付けは行いません。この記事の「【重要】取得した製品情報の活用方法」セクションで強調されている通り、このアクションの役割は、条件に合う製品の詳細情報(製品ID、価格、SKUなど)を検索して出力することだけです。 取得した情報(例:price)は、その後の「プロパティ値を設定」アクションでコンタクトのプロパティ(例:「興味のある製品価格」)にコピーしたり、タスクの本文に含めたりするために使用します。