【GASライブラリ】 国別に Google スプレッドシートの電話番号を自動整形

このガイドでは、「PhoneFormatter」 の使い方を解説します。
これは便利な Google Apps Script (GAS) ライブラリ で、Google スプレッドシート上の 国際電話番号を一括でフォーマット できます。

国名を 英語、日本語、または省略形 で指定するだけで、電話番号を正しい ハイフン付き形式 に簡単に変換できます。

Demo Video

Detail

1. 概要

これは Google Apps Script ライブラリで、Google スプレッドシート内の電話番号を 国ごとに適切な形式(例: ハイフン付き)に一括フォーマット します。

2. 機能

ライブラリは、指定された列から電話番号と国名を読み取り、整形された電話番号を指定の出力列に書き込みます。

3. 関数

formatSpreadsheet(sheetName, phoneCol, countryCol, outputCol, startRow)
スプレッドシート内の電話番号をフォーマットします。

  • パラメータ: (省略)
  • 戻り値:
    • Integer: 処理された電話番号の件数を返します。

国名に関する注意:
国名は以下のいずれでも指定可能です。

  • フルネーム(例: Japan
  • 略称(例: US
  • 日本語(例: 日本

操作ガイド

ステップ 1: ライブラリの追加

  1. Google Apps Script エディタを開きます。
  2. 左側メニューの「ライブラリ」の横にある「+」アイコンをクリックします。
  3. 「スクリプトID」欄に以下の ID を貼り付け、「検索」をクリックします。
1kL3K8a9qUz4yQWTNls0arDHy6bkhmtqeseWp4uYxXFjL9Fjy6ADR6VIU
  1. 「バージョン」は最新を選択し、任意の「識別子」(例: PhoneFormatter)を設定します。
  2. 「追加」ボタンをクリックしてプロジェクトにライブラリを追加します。

ステップ 2: スクリプト作成

以下のサンプルコードを使用し、シート構成に合わせてパラメータを修正してください。

function formatPhoneNumbers() {
  // パラメータを設定
  // 1. Sheet Name: 電話番号が含まれるシート名
  // 2. Phone Column: 電話番号の列(A列は1, B列は2…)
  // 3. Country Column: 国名が含まれる列
  // 4. Output Column: 整形済み番号を出力する列
  // 5. Start Row: データ開始行番号(ヘッダーがない場合は1)

  var count = PhoneFormatter.formatSpreadsheet('Sheet1', 1, 2, 3, 1);

  // 処理件数をログに出力
  console.log(count + ' 件の電話番号が処理されました。');
}

ステップ 3: スクリプトの実行

  1. 関数のドロップダウンから formatPhoneNumbers を選択。
  2. 「実行」ボタンをクリック。
  3. 初回実行時は、スクリプトがスプレッドシートへアクセスするための権限付与を求められます。承認してください。
  4. 実行が完了すると、指定した出力列に ハイフン付きで整形された電話番号 が表示されます。

Source Code

HTML
CSS
Javascript